
スマイル広場
見学 大歓迎
保育園や幼稚園にまだ行っていないお子さまをお持ちの保護者の皆様、是非一度お子さまとご一緒に
信太保育園の園庭開放へ遊びに来て下さい。 職員一同心よりお待ちしております。
(園庭開放は園行事等の無い土曜日午前中です。事前申込み必要です。)
2023年度 スマイル広場(園庭開放) 予定表 | |
---|---|
4月21日(金) | 作って遊ぼう!あかちゃんのおもちゃ作り 対象:0歳~2歳 定員5名 |
5月26日(金) | こんなことできるかな?あかちゃんの運動あそび 対象6か月~2歳 定員5名 |
6月12日(月) | 手形アートで飾りを作ろう 対象:6か月~ 定員5名 |
6月30日(金) | 感触あそびをしてみよう 対象:6か月~ 定員5名 |
7月3日(月) | スマイルしのだまつり 対象:4か月~ 定員10名 |
7月21日(金) | みずあそび・いろみずあそび 対象:6か月~ 定員5名 |
8月7日(月) | 作って遊ぼう!あかちゃんのおもちゃ作り 対象:0歳~2歳 定員5名 |
8月21日(月) | みずあそび・いろみずあそび 対象:6か月~ 定員5名 |
7月31日(月)~ 8月4日(金) |
親子保育体験教室 (0~1歳児クラス) 1日1名 |
9月1日(金) | 消防車と写真を撮ろう 定員10名 |
9月15日(金) | 木のおもちゃに触れて遊ぼう 対象:6か月~ 定員5名 |
9月28日(木) | ミニSLに乗ろう 対象:1人でお座りできる方~ 10名 |
10月6日(金) | ベビーヨガ 対象:首が座る~1歳 4名 |
10月10日(火) | うんどうかいごっこ 対象:歩行できる~ 5名 |
10月26日(木) | ハロウィン 仮装で写真を撮ろう 定員5名 |
11月6日(月) | 作って遊ぼう!あかちゃんのおもちゃ作り 対象:0歳~2歳 定員5名 |
11月17日(金) | おもちゃライブラリー 定員10名 |
11月24日(金) | クリスマスリースづくり 定員5名 |
12月8日(金) | お正月しめなわづくり 定員5名 |
1月19日(金) | 冬の感触あそびを楽しもう 対象:6か月~ 定員5名 |
2月1日(木) | 豆まきをしょう 対象:1歳~ 定員5名 |
3月4日(月) | 木のおもちゃに触れて遊ぼう 対象:6か月~ 定員5名 |
*朝10時から11時30分まで 参加に予約が必要です。1ヶ月前から予約可能です。 *日程や内容が変更する場合がありますので、事前にお電話等でご確認ください。 ●「一時預かり保育」実施します。事前登録必要、詳細は職員にお尋ねください。 ★保護者が週3日程度パート就労、保護者がリフレッシュの為に映画や買い物に出かける等に利用下さい。 ●「育児相談」は月曜から金曜の10時~15時で電話相談か電話予約で来園相談を受け付けています。 ●「親子で保育園体験にご参加ください」 信太保育園 和泉市尾井町2-7-4 電話0725-46-0471 |
赤ちゃん ハイハイ・よちよちレース 参加児募集!!
【基本のルール】
・0才~1才でハイハイができる子 又は歩き始めのよちよちさん。
・順位の競争ではありません。
・約3mの距離を2~3分で保護者のもとに。
・周りに赤ちゃんに危険でない限り、誘導小物仕様可能です。
・全参加児に参加賞あり。(遊具で遊んで頂きます)
【開催場所】
信太保育園の遊戯室
和泉市尾井町2-7-4 電話0725-46-0471
【開催場所】
下記の日 いずれも10時受付 10時20分開催
・7月14日(木)
・8月23日(火)
・11月17日(木)
各日定員10名
【注意】
1ヶ月前からの予約です。
申込多数の場合は初めての方優先です。
一時預かり事業
利用できる方<生後6ヶ月以上>
(1)保護者の方のパートタイム就労等
(2)保護者の方の傷病・災害・出産・看護・介護等(1ヶ月以内)
(3)育児に伴う負担解消のリフレッシュ等
利用時間
原則 月曜日~土曜日の9:00~17:00)延長保育有り
※日曜と祝日を除く
利用についての提出書類
・一時保育登録用紙
・食事記録表
※書類の提出及び登録面談は、利用日10日前迄
※印鑑・健康保険証・乳児医療証・母子手帳をお持ちください。
区分 | 一般世帯 | 市民税非課税世帯・生活保護世帯 | ||||
---|---|---|---|---|---|---|
延長時間 | 基本時間 | 延長時間 | 延長時間 | 基本時間 | 延長時間 | |
8:00~ 9:00 |
9:00~ 17:00 |
17:00~ 18:00 |
8:00~ 9:00 |
9:00~ 17:00 |
17:00~ 18:00 |
|
3才児未満 | 500円 | 3,200円 | 500円 | 0円 | 400円 | 0円 |
3才児 | 500円 | 1,900円 | 500円 | 0円 | 400円 | 0円 |
4才児以上 | 500円 | 1,800円 | 500円 | 0円 | 400円 | 0円 |
注意事項
・保護者の方に負担していただく利用料金は、前納制です。
・上記の基本料金に、利用料金には飲食代(400円)は含まれています。
・市民税非課税世帯・生活保護世帯については、それを証明する書類の提出が必要です。
・年度初日(4月1日)の年齢区分の利用料金を納付していただきます。
・予約は、前日の16:00迄にお願いします。
・園の行事等により、希望に添えない場合もございます。
ご利用をお断りする場合
・利用人数がいっぱいの場合
・発熱・感染症等が疑われる場合
・暴風警報等で閉園する場合
・その他園長が判断した場合
保育園での活動を体験しよう
費用は、一切無料で利用頂けます。
未就園のお子様に限り親子で保育園での活動を体験してみませんか?
内容
・0才児~就学前のお子様と保護者様。
・認可保育園や幼稚園に通われていないお子様。
・利用は、月に1回。一度ご利用いただいても再度利用できます。
・体験時間は、9:30~12:00(内容により前後することもあります)
・保育費や給食費は、一切無料です。
・一時保育ではないので、保護者の方同伴での参加をお願いします。
ご利用方法
・事前にお電話頂き、日時等の打ち合わせをお願いします。
・準備して頂くもの等は、予約の際お伝えさせていただきます。
・最初の体験日のみ「母子手帳」の持参をお願いします。
・当日、体調不良等でキャンセルされる場合は、後日の変更となります。
保育園体験
・園児と同じ保育室や園庭で遊びます。
・お散歩など参加する日が行事の日になることもございます。
・給食は、親子で保育室にて食べて頂きます。
・離乳食やトイレトレーニングなど気になることがあればお尋ねください。
・絵本の読み聞かせや親子のふれあいを保育園で。
・身体測定や育児相談や自由遊びもあります。
・保育士や看護師や栄養士にお気軽にお尋ねください。
・子育ての悩みを少しでも解消してください。
ご利用をお断りする場合
・発熱や感染症の場合
・台風や地震など災害が発生した場合
・その他園長が判断した場合
スマイルサポーター事業
大阪府知事認定の育児相談員(スマイルサポーター)が常駐し、
育児等さまざまな悩みの相談・関係機関の紹介等を行っています。
お気軽にお電話ください。